コンテンツへスキップ

長崎掖済会病院

文字の大きさ
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
Search in posts
Search in pages

豊かな感性と
優しさを持って
質の高い看護の提供を

ごあいさつ

副院長兼看護部長 認定看護管理者  高瀬 江利子

当院は長崎港の近くである樺島町にあり交通の便が非常に良く、秋の大祭おくんちの「コッコデショ」で有名な町でもあります。急性期医療から回復期リハビリテーション・地域包括ケア病棟・訪問看護まで地域に密着した医療を提供している病院です。
医療の多様化・高齢化が進む今、気軽に安心して治療が受けられ、安心して生活ができるような医療・看護介護におけるサポートをすることが当院の役割です。地域に密着した病院だからこそできる看護があり、地域の方々とのふれあいを大切にし、思いやりと優しさを持った、信頼される質の高い看護の提供をめざし日々研鑽しております。
病院の理念である『掖済』の心で皆様と接し、職員同士、助け合い、協力し合うをモットーに、患者さん一人ひとりのニーズに対応すべく、患者さんに寄り添った最良の看護実践に努めると同時に、患者さん中心のチーム医療を推進しております。

そんな当院の教育体制は、必要な知識・技術・態度の習得はもちろんのこと、倫理観の醸成等看護の専門職業人としての成長を大切にしております。
地域の方々が、「掖済会病院に来て良かった」と満足して頂ける看護の提供、そして看護職員一人ひとりが、仕事に誇りを持ち、看護に喜びと自己成長を感じながら働き続けられる職場環境を作ること、それが私の目標です。

 

副院長兼看護部長
認定看護管理者
 高瀬 江利子

看護部について

看護部理念

豊かな感性と 優しさを持って 質の高い看護の提供を目指す

看護部目標

  1. 患者様の気持ちを聴くことができる
  2. 患者様によくわかるように説明ができる
  3. 患者様が満足し医療を受けられるよう知識、技術の錬磨をする

2023年度 看護部目標

  1. 根拠をもって看護実践を行い、患者様が満足できる看護の提供を行う
  2. 地域密着型急性期病院として、入院から在宅まで切れ目のない看護を提供する

当院看護部の特徴

ワークライフバランス

ワークライフバランス

「働きがいのある仕事」ができるよう多様な研修制度(新人研修プログラム等)、各学習会(生涯学習、卒後教育等)を行いキャリアアップを支援しています。
「充実した生活」ができるよう、体調や家庭等の状況を考慮した交代制の働き方や休みの奨励を行っております。また先輩看護師が親身に相談にのります。

グッドヒューマンリレーション

患者様に接する様に病院職員一人ひとりが「掖済の心」で、皆さんを迎えます。先輩看護師は愛情を持って時には厳しく、また優しく接してくれることでしょう。働きやすい環境づくりを当院は実践していきます。