長崎掖済会病院
当院の整形外科では、骨・関節・筋肉・神経などの運動器疾患に対する診療を行っております。骨折や脱臼、ねんざなどの外傷治療から、肩こりや腰痛、関節痛といった慢性的な痛みの管理まで幅広く対応いたします。またリハビリテーションにも力を入れており、患者様の早期回復に向けて専門医が丁寧に診察し、一人ひとりの状態に合わせた治療計画を提案いたします。地域の皆様が安心して受診できる、信頼される整形外科を目指しております。お体の不調や気になる症状がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
院 長 / 末広 昌嗣 (すえひろ まさつぐ)
専門:関節外科、脊椎脊髄外科
整形外科部長 / 内田 雄 (うちだ たけし)
専門:脊椎脊髄外科、骨粗鬆症
医 長 / 今村 剛 (いまむら たけし)
専門:関節外科、スポーツ整形外科
医 師 / 朝長 匡 (ともなが ただし)
専門:外科一般
まず保存的治療を優先し、薬物療法、物理療法(温熱・牽引療法など)、理学療法(腰痛体操・運動療法など)、関節注射(ヒアルロン酸)、硬膜外ブロック、神経根ブロックなどを行います。関節リウマチに対しては内服加療・生物学的製剤の投与を外来で行います。骨塩定量(DXA)を用いた骨粗鬆症の診断を行い内服・点滴加療を行います。
当院はリハビリテーションにも力を入れております。
詳しくはリハビリテーション部ページをご確認ください。
手術として変形性膝関節症や股関節症、関節リウマチなどの関節外科、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべりに対する脊椎外科、膝半月板損傷や前十字靭帯断裂、肩腱板断裂といったスポーツ障害、腱断裂などの手・肩の手術、外反母趾などの足の手術、骨折・脱臼などの一般外傷を専門に行っております。リウマチ専門医によるリウマチの手術加療も行っております。
変形性膝関節症、変形性股関節症、関節リウマチに対する人工膝関節全置換術(TKA)・人工股関節置換術(THA)の手術を年間約240例行っています。これらの症例には希望により自己血輸血を行っております。また手術の負担の少ない人工膝単顆置換術(UKA)も行っております。
腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊椎管狭窄症に対する除圧術や、腰椎すべり・ 腰椎変性側弯に対するPLI F(後方腰椎椎体間固定術)などを年間約50~60例おこなっております。頸椎・胸椎病変に関しては当院脳神経外科と連携を取りながら治療に取り組んでいます。