長崎掖済会病院
ご自宅で療養生活を送る要支援1~2要介護1~5の方で、治療が必要あるいは、医療機器を使用している方、健康に不安のある方の暮らしを専門的な視点でサポートします。
40歳以上が対象です。
自宅療養に不安のある方は、お気軽にご相談ください。また、介護・医療保険のどちらも対象になりますので、介護保険をお持ちでない方もご相談ください。
身体清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄のケア、寝たきり・床ずれのケア など
血圧、体温、脈拍等の測定。病状の観察、健康相談 など
がん末期や終末期の方が、自宅で過ごすための看護 など
カテーテル交換、点滴、注射、医療機器の管理、薬の相談、服薬指導 など
拘縮予防や機能の回復、嚥下機能の訓練 など
退院直後など専門的なリハビリの継続が必要な方に対応いたします。
利用料金については、割負担で異なるため契約時にご説明いたします。(原爆、生活保護の方など公費の方は料金はかかりません)
ただし、年末年始(12/29~1/3)は休みとさせて頂きます。24時間体制で、休日・夜間でも看護師が対応いたします。
(長崎バス「興善町」下車。)