入院のご案内
入院に際し、手続きやご準備いただくものなどご案内します。
入院手続き
入院の方へ
入院当日は、1階受付へお越しください。
入院保証書
入院手続きの際、入院保証書を書いていただきます。内容をよくご確認いただき、患者様と保証人の連署・捺印のうえ、担当スタッフに提出してください。
●保証人について・・・保証人は、成人で入院患者本人と別の生計を営む方
保険証(健康保険証)
・社会保険、国民健康保険、医療保護、労災、老人医療、および各種公費助成等をご利用の方は、
入院手続きの際、必ずその保険証、受給者証、医療券、証明書等をご提出ください。
・月をまたいで継続して入院される方は、月に一度保険証及びその他医療証をご提示下さい。
入院時にご持参していただくもの
● 洗面用具(歯ブラシ、石鹸、シャンプー等)
| ● 下着類
|
● タオル、バスタオル
| ● 印鑑(手続きの際に必要です)
|
● 湯呑
| ● 保険証
|
● ティッシュペーパー
| ● その他最小限の日用品
|
● 履き物
| ● 退院証明書
(過去3ヶ月以内に入院されたことがある方)
|
● 診察券
| ● 当院で処方されたお薬、
他の病院・医院で処方されたお薬
|
● お薬手帳
| |
● 「病衣使用同意(申込)書」
(使用される方で用紙をお持ちの方はご提出下さい。)
| |
● 「限度額認定証」 「後期高齢医療限度額適用・標準負担額減額認定証」
手続きが済み、お持ちの方は受付にご提出下さい。
| |
※病衣を使用する際は1日77円徴収しております。
| |
※貴重品や多額の現金は、盗難の恐れがありますので、お持ちにならないように
お願いします。
|
施設のご案内
● 当院は全館(病院敷地内)すべて禁煙となっております。ご協力をお願い致します。
| |
● テレビ、冷蔵庫はベットごとに一台ついています。テレビを視聴する際は、
テレビカードを挿入してご利用下さい。(テレビカードは各階に販売機があります。)
| |
● 入浴日は月、水、金曜日になっております。
| |
● 洗濯は基本的には自宅で行って頂くようになっていますが、事情により困難な方は、各階に洗濯機と乾燥機がありますのでご利用ください。
| |
● 個室を希望の方は、看護師までお申し出ください。(個室料金は個人負担になります。)
| |
● 「入院のしおり」がございますので、入院の際はご覧ください。
| |
その他ご不明な点があれば遠慮なくお尋ねください。
| |
退院手続き
退院手続きについて
退院の際は、退院までの入院費、その他の費用を支払窓口にお支払いください。
入院費に関しましては入院医療費についてをご参照下さい。